「ダブルラリアット」で名古屋港発 名城線右回りの駅名歌う【祝駅名改称! 市役所→名古屋城、神宮西→熱田神宮西、伝馬町→熱田神宮伝馬町】
投稿日時
2022年8月1日 22:00:13 (日本時間)
動画統計情報
2752
再生回数
24
高評価数
0
コメント数
概要
鉄道定刻NAGOYAの駅名歌うシリーズ第80弾は、2022年8月1日に100周年を迎えました名古屋市交通局を記念して、名古屋港発 名城線右回りの駅名歌うです!!
写真は全て自前で、原曲Instrumentalと冒頭(動画内でも示した通り)借用した音源以外の音の素材も全て自前収集です。
#市営交通100周年 、おめでとうございます!
選曲理由は....原曲ミュージックビデオ内での、巡音ルカの廻り方です。
なおこの尺の歌い方は2020年5月22日まで実際に平日ダイヤに存在した運用です。
(実際のダイヤ改正は23日で、22日が金曜日でしたため、改正前日がラストランでした)
冒頭の右下の「乗換:」は、改札内乗り換えが出来る路線のみ挙げました。
従い、JR東海、名鉄をはじめ、ゆとり―とラインや基幹バスもありません。
#駅名名市交100周年祭
[音源拝借元]
1度目の接近放送
「名古屋市営地下鉄サウンドコレクション」接近放送:名城・名港線
栄4番ホーム接近放送(右回り)
http://tabi.michikusa.jp/sound/sekkin/meijomeiko.html
※管理者「まっち」様の事前許諾をいただき、拝借いたしました
※2度目、3度目の接近放送は自前収録です
[この動画は以下の区を経由します]
名古屋市港区:名古屋港~東海通
名古屋市熱田区:六番町~日比野
名古屋市中区:(金山~市役所 → )金山~名古屋城
名古屋市北区:名城公園~大曽根
名古屋市東区:ナゴヤドーム前矢田~砂田橋
名古屋市千種区:茶屋ヶ坂~名古屋大学
名古屋市昭和区:八事日赤~八事
名古屋市瑞穂区:総合リハビリセンター~堀田
名古屋市熱田区:(伝馬町~西高蔵 → )熱田神宮伝馬町~西高蔵
※大曽根駅....地下鉄駅は北区が所在地。名鉄駅・JR駅・名古屋ガイドウェイバス(ゆとり―とライン)駅は東区が所在地。
※一部、名古屋市中川区、名古屋市天白区を通る箇所あり(駅なし)
写真は全て自前で、原曲Instrumentalと冒頭(動画内でも示した通り)借用した音源以外の音の素材も全て自前収集です。
#市営交通100周年 、おめでとうございます!
選曲理由は....原曲ミュージックビデオ内での、巡音ルカの廻り方です。
なおこの尺の歌い方は2020年5月22日まで実際に平日ダイヤに存在した運用です。
(実際のダイヤ改正は23日で、22日が金曜日でしたため、改正前日がラストランでした)
冒頭の右下の「乗換:」は、改札内乗り換えが出来る路線のみ挙げました。
従い、JR東海、名鉄をはじめ、ゆとり―とラインや基幹バスもありません。
#駅名名市交100周年祭
[音源拝借元]
1度目の接近放送
「名古屋市営地下鉄サウンドコレクション」接近放送:名城・名港線
栄4番ホーム接近放送(右回り)
http://tabi.michikusa.jp/sound/sekkin/meijomeiko.html
※管理者「まっち」様の事前許諾をいただき、拝借いたしました
※2度目、3度目の接近放送は自前収録です
[この動画は以下の区を経由します]
名古屋市港区:名古屋港~東海通
名古屋市熱田区:六番町~日比野
名古屋市中区:(金山~市役所 → )金山~名古屋城
名古屋市北区:名城公園~大曽根
名古屋市東区:ナゴヤドーム前矢田~砂田橋
名古屋市千種区:茶屋ヶ坂~名古屋大学
名古屋市昭和区:八事日赤~八事
名古屋市瑞穂区:総合リハビリセンター~堀田
名古屋市熱田区:(伝馬町~西高蔵 → )熱田神宮伝馬町~西高蔵
※大曽根駅....地下鉄駅は北区が所在地。名鉄駅・JR駅・名古屋ガイドウェイバス(ゆとり―とライン)駅は東区が所在地。
※一部、名古屋市中川区、名古屋市天白区を通る箇所あり(駅なし)
補足説明
駅名名市交100年祭 投稿作品
最終更新日時: 2022年8月1日 22:44:34
YouTube取得情報: 2023年8月27日 11:59:23