【1940】「雨と夕列車」で急行602列車の駅名を歌います。
投稿日時
2022年6月16日 22:06:25 (日本時間)
動画統計情報
68
再生回数
10
高評価数
0
コメント数
概要
急行601・602列車は1929年773・732列車から変更された上野~金沢間の列車で1944年戦況悪化により一旦廃止されました(戦後の1947年には復活を遂げますが上越線経由に変更しての運転となりました)が、1939年から1943年までの短い間金沢~大阪間を延長して運転されていました。
今回は東淀川駅が開業した1940年4月1日時点での駅名を歌っています。
原曲→ゆあら様(sm37813230)
UST→たついかみ様(sm38295639)
画像はWikimedia commonsより
東金澤ははざなかしがひです
今回は東淀川駅が開業した1940年4月1日時点での駅名を歌っています。
原曲→ゆあら様(sm37813230)
UST→たついかみ様(sm38295639)
画像はWikimedia commonsより
東金澤ははざなかしがひです
最終更新日時: 2024年3月29日 00:44:41
YouTube取得情報: 2022年6月17日 22:03:17