蒼姫ラピスが「夢と葉桜」の曲で特急北アルプスのルートの駅名を歌います。
投稿日時
2017年1月15日 23:37:13 (日本時間)
動画統計情報
1276
再生回数
23
高評価数
2
コメント数
概要
動画番号 No.EO019
1次創作18作目です。今回は特急北アルプスのルート(立山~富山~高山~名鉄名古屋~神宮前)の駅名を歌います。次回からしばらく2次創作制作のため1次創作は休止します。本来ならこの曲では尺が会わなかったですが、どうしてもこの曲で立山~神宮前をやりたかったので、無理やり伴奏を伸ばしました。今回は尺とルートの都合上電鉄富山と鵜沼/新鵜沼は省略しています。
~特急北アルプスとは~
1965年に準急「たかやま」として神宮前~高山で運転を開始。翌年同列車は急行に格上げし、飛騨古川まで延長。1970年に「北アルプス」に改称し、運転区間は夏季のみ富山地方鉄道立山駅まで延長した。(これにより私鉄~国鉄~私鉄という過去に前例のない直通運転となった。)1976年に特急に格上げ。1984年に飛騨古川~立山の延長運転を廃止。その後富山まで延長するも1990年には高山まで短縮。1991年に使用車両を8000系から8500系に変更。1997年に運転区間を新名古屋(現 名鉄名古屋)~高山に変更。しかし、東海北陸自動車道の開通で乗客が減り、ついに2001年に廃止された。
【写真】
富山地方鉄道と高山本線(1枚を除く)・旧車両・犬山橋:Wikipedia・裏辺研究所(http://www.uraken.net/index.html)
その他:自前
【原曲】
青木月光 様(https://youtu.be/U-mCydEuKVM)
【サブチャンネル】
https://youtube.com/channel/UCgXi9Q36vv0B5isUS2IGh7A
【Twitter】
https://twitter.com/panoramamyusky
【Instgram】
https://www.instagram.com/jrmeitetsu/
~2017/1/30追記~
Skeisei 8816F様が駅舎合成版を制作しました。そちらもぜひご覧下さい!
https://youtu.be/4n6k1n9yvYg
1次創作18作目です。今回は特急北アルプスのルート(立山~富山~高山~名鉄名古屋~神宮前)の駅名を歌います。次回からしばらく2次創作制作のため1次創作は休止します。本来ならこの曲では尺が会わなかったですが、どうしてもこの曲で立山~神宮前をやりたかったので、無理やり伴奏を伸ばしました。今回は尺とルートの都合上電鉄富山と鵜沼/新鵜沼は省略しています。
~特急北アルプスとは~
1965年に準急「たかやま」として神宮前~高山で運転を開始。翌年同列車は急行に格上げし、飛騨古川まで延長。1970年に「北アルプス」に改称し、運転区間は夏季のみ富山地方鉄道立山駅まで延長した。(これにより私鉄~国鉄~私鉄という過去に前例のない直通運転となった。)1976年に特急に格上げ。1984年に飛騨古川~立山の延長運転を廃止。その後富山まで延長するも1990年には高山まで短縮。1991年に使用車両を8000系から8500系に変更。1997年に運転区間を新名古屋(現 名鉄名古屋)~高山に変更。しかし、東海北陸自動車道の開通で乗客が減り、ついに2001年に廃止された。
【写真】
富山地方鉄道と高山本線(1枚を除く)・旧車両・犬山橋:Wikipedia・裏辺研究所(http://www.uraken.net/index.html)
その他:自前
【原曲】
青木月光 様(https://youtu.be/U-mCydEuKVM)
【サブチャンネル】
https://youtube.com/channel/UCgXi9Q36vv0B5isUS2IGh7A
【Twitter】
https://twitter.com/panoramamyusky
【Instgram】
https://www.instagram.com/jrmeitetsu/
~2017/1/30追記~
Skeisei 8816F様が駅舎合成版を制作しました。そちらもぜひご覧下さい!
https://youtu.be/4n6k1n9yvYg
最終更新日時: 2021年6月13日 17:45:35
YouTube取得情報: 2021年6月13日 17:40:11