【1946】「ハウトゥー世界征服」で東急品川・横浜・相模管理部の駅名を歌う
投稿日時
2022年6月18日 00:31:49 (日本時間)
動画統計情報
610
再生回数
28
高評価数
1
コメント数
概要
[SSB-76][T51]
日本が復興への道を歩み始めた時代
椋音テリア・句音コノがNeru「ハウトゥー世界征服」で東京急行電鉄品川線・大師線・穴守線・逗子線・湘南線・久里浜線・厚木線・小田原線(直通区間)の駅名を歌います。
現在の東急東横線を運営していた東京横浜電鉄および同目黒線等を運営していた目黒蒲田電鉄を発祥とする東京急行電鉄(現:東急電鉄)は、1940年代に創業者である五島慶太の買収策により「大東急」と呼ばれる財閥となりました。この頃は戦時統合の波があったことも関連し、1942年には京浜電気鉄道・小田急電鉄を、1944年の京王電気軌道を自社路線に組み込んでおり、1946年には相模鉄道より経営管理を受託するなど急速に路線網が広がっていきます。これらの路線群は戦後の1948年に会社再編が行われたことで分割され、現在の東急電鉄・京急電鉄・小田急電鉄・京王電鉄・相模鉄道といった会社に継承されました。
また、当時は大量の路線を整理するため「管理部」(1946年8月に支社に改組)と呼ばれる支部が設けられており、旧東横・玉電・帝都を渋谷管理部、旧目蒲を目黒管理部、旧京浜を品川管理部、旧湘南を横浜管理部、旧小田急を新宿管理部、旧京王を京王管理部、旧相鉄を相模管理部といったように分離して運営していました。本動画ではその中から品川・横浜・相模管理部の3つにスポットを当て、厚木線(現:相模鉄道本線)から小田原線本厚木までの直通運転が再開した後である1946年3月1日当時の駅名で歌っています。
なお、駅名・路線名・自治体名は当時の表記法に従い旧字体・歴史的仮名遣い・修正ヘボン式とし、左下の情報欄のみ現代の表記にしています。
【リンク一覧】
◇原曲◇
→https://www.youtube.com/watch?v=HdC2cB_DZok
◇SSB樺太あおぞら放送の駅名動画一覧◇
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLxcLEXECHkl1VBLIKxNrOIh8sksMxfRLQ
◇当時シリーズリスト(当チャンネル)◇
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCSNAOt4v2V2OjgkZKvqiMSTin24GfAom
◇当時シリーズリスト(全体)◇
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLxcLEXECHkl02fVhBSUleWMYysqTaXO0J
◇1933年の湘南・京浜電鉄(Hanasaki様)◇
→https://www.youtube.com/watch?v=eM77-H6ipkc
◇1937年の京浜電鉄(Approximation様)◇
→https://www.youtube.com/watch?v=LoOVbHr0B10
◇1944年の相模鉄道(minagi-mina様)◇
→https://www.youtube.com/watch?v=8JhLTEOLUEs
【画像】
Wikimedia Commons、裏辺研究所
日本が復興への道を歩み始めた時代
椋音テリア・句音コノがNeru「ハウトゥー世界征服」で東京急行電鉄品川線・大師線・穴守線・逗子線・湘南線・久里浜線・厚木線・小田原線(直通区間)の駅名を歌います。
現在の東急東横線を運営していた東京横浜電鉄および同目黒線等を運営していた目黒蒲田電鉄を発祥とする東京急行電鉄(現:東急電鉄)は、1940年代に創業者である五島慶太の買収策により「大東急」と呼ばれる財閥となりました。この頃は戦時統合の波があったことも関連し、1942年には京浜電気鉄道・小田急電鉄を、1944年の京王電気軌道を自社路線に組み込んでおり、1946年には相模鉄道より経営管理を受託するなど急速に路線網が広がっていきます。これらの路線群は戦後の1948年に会社再編が行われたことで分割され、現在の東急電鉄・京急電鉄・小田急電鉄・京王電鉄・相模鉄道といった会社に継承されました。
また、当時は大量の路線を整理するため「管理部」(1946年8月に支社に改組)と呼ばれる支部が設けられており、旧東横・玉電・帝都を渋谷管理部、旧目蒲を目黒管理部、旧京浜を品川管理部、旧湘南を横浜管理部、旧小田急を新宿管理部、旧京王を京王管理部、旧相鉄を相模管理部といったように分離して運営していました。本動画ではその中から品川・横浜・相模管理部の3つにスポットを当て、厚木線(現:相模鉄道本線)から小田原線本厚木までの直通運転が再開した後である1946年3月1日当時の駅名で歌っています。
なお、駅名・路線名・自治体名は当時の表記法に従い旧字体・歴史的仮名遣い・修正ヘボン式とし、左下の情報欄のみ現代の表記にしています。
【リンク一覧】
◇原曲◇
→https://www.youtube.com/watch?v=HdC2cB_DZok
◇SSB樺太あおぞら放送の駅名動画一覧◇
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLxcLEXECHkl1VBLIKxNrOIh8sksMxfRLQ
◇当時シリーズリスト(当チャンネル)◇
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCSNAOt4v2V2OjgkZKvqiMSTin24GfAom
◇当時シリーズリスト(全体)◇
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLxcLEXECHkl02fVhBSUleWMYysqTaXO0J
◇1933年の湘南・京浜電鉄(Hanasaki様)◇
→https://www.youtube.com/watch?v=eM77-H6ipkc
◇1937年の京浜電鉄(Approximation様)◇
→https://www.youtube.com/watch?v=LoOVbHr0B10
◇1944年の相模鉄道(minagi-mina様)◇
→https://www.youtube.com/watch?v=8JhLTEOLUEs
【画像】
Wikimedia Commons、裏辺研究所
最終更新日時: 2022年7月12日 00:51:45
YouTube取得情報: 2022年7月12日 00:23:13
パート・駅詳細
参加者(名義) | 牛乳豆腐(milktofu_415) |
---|---|
使用楽曲 | ハウトゥー世界征服 - Neru |
使用ボーカル | 句音コノ / 椋音テリア |
種類 | 記憶系(駅名記憶、バス停名記憶など) |
説明 | 【当時シリーズ】1946年当時、運営会社は東京急行電鉄 |
情報の日付 | 1946年3月1日 |